官報が完全デジタル化

新聞

 

お世話になっております。

2025年4月1日から官報が完全電子化されました👀

官報とは、国が国民に向けて発信する「公式のお知らせ集」のことです

法律が新しくできたときや、会社が解散したときなど、さまざまな重要情報がまとめられています。いわば国が出す「新聞」のようなものです

たとえば、帰化申請の結果を確認したり、会社の設立、解散、合併、あるいは相続放棄の公告なども官報に掲載されます

2025年4月1日から新しい法律がスタートし、官報は完全に電子版へ移行します

今までも官報はインターネットで確認することができていましたが、これはあくまで、紙の官報を補完するものでしかありませんでした

これからは紙の官報は原則発行されなくなり、インターネット上に公開される電子版が正式なものとして認められるようになります

感覚としては、紙の新聞を買っていたのが、公式アプリで新聞を読むスタイルに変わるようなイメージですね

インターネットを利用できない方には、電子版官報の内容を書面にまとめた「官報掲載事項記載書面」が提供される仕組みも用意されています

誰でもきちんと必要な証明が受けられるよう配慮されているので安心とのこと

新法で施行後は紙の官報は法的な効力を失います

今後は分かりませんが、今のところはインターネット版官報は直近90日間は無料で閲覧できるので官報がどういうものか見たことないという方は、一度ご覧になってみてください!

インターネット版官報:https://kanpou.npb.go.jp/

今回はこのへんで

 

三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!

在留資格・帰化申請についてお悩みの方は在留資格帰化申請サポートへ!

横長ロゴ

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)