家庭裁判所へ成年後見の定期報告
お世話になっております。
今日は成年後見の1年に一回の定期報告を提出しました🙌
成年後見人に選任されると、1初回報告とは別に1年に一回家庭裁判所へ定期報告をしなければいけません。
本人の財産状況に変更がないか、収支予定表や財産目録、通帳の写し等を提出して、家庭裁判所にチェックしてもらいます。
現金や預貯金の状況をすべて確認してもらうので、もしも不正があった場合には必ずここで発覚します、たまにニュースになっている成年後見人の横領もこの報告の段階でバレるんだと思います。(逆に何故バレないと思うのだろう🤔)
コスモス成年後見サポートセンターでは独自に年に4回の定期報告が義務付けられていて、そちらの報告は何度もやっているのですが、家庭裁判所への報告は今回が初めての提出です。
後見終了の報告は以前経験しましたが、今回の方は大きな問題も無く1年を迎えることができて良かったです。
後見業務をやるとあれもこれも初めての事ばかりですが、イレギュラーな事以外は、ようやく一通り経験できたかな?と言った感じ。
まだまだペーペーの私ですが、少しずつでも業務の質を高めていきたいものです😌
今回はこのへんで。
三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!
在留資格・帰化申請についてお悩みの方は在留資格帰化申請サポートへ!