建設業法違反で逮捕

お世話になっております
スーパーサラリーマン(笑)が建設業法違反の疑いで逮捕されたとニュースになっていました👀
許可を得ずに500万円以上のリフォーム工事を請け負い、無許可で建設業を営んでいたとのこと
建設業法では、500万円以上の工事(建築一式工事は1,500万円以上)には国や都道府県の許可が必要です。これは、消費者保護と適正な施工を確保するために設けられています
許可を取得するには、以下の要件を満たす必要があります。
・経営業務の管理責任者がいること
・一定の財産的基盤を有すること
・専任の技術者がいること
・誠実性(過去に法令違反がないこと)
これらの要件を満たすことで、建設業者は適切な経営と施工を行うことが可能になります
建設業許可は、建設工事の品質確保、消費者の保護、建設業者の健全な育成を目的としています
許可を得ずに建設業を営むことは、法律違反となるだけでなく、社会的信用を失うことにもつながりますこのスーパーサラリーマン(笑)らは関東地方で少なくとも100億円を売り上げていて、そのうちトップの清水容疑者は、少なくとも10億円を受け取っていたそうですが、無許可での営業は社会的信用どころか逮捕されてしまいます
建設業許可申請・決算変更届など建設業のことでお困りのことがありましたら是非ご相談ください!
今回はこのへんで
三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!
在留資格・帰化申請についてお悩みの方は在留資格帰化申請サポートへ!