戸籍謄本の解読

勉強

お世話になっております。

この前、先輩の行政書士から相続の案件をご紹介いただきました🙌

亡くなられた方は相続人が10人以上いそうなので、まずは相続人の確定をしなければいけません。

そこで、絶対にしないといけないのが戸籍謄本類の収集です。

戸籍謄本を遡って、兄弟は何人いるか、亡くなられている人はいるか、代襲相続は発生しているかなどを調べる必要があります。

やる作業自体は単純なのですが、古い戸籍は手書きで書かれていて、字が読みづらいだけでなく、そもそも読めないなんてこともザラにあります😨

 

今の戸籍は、平成6年にコンピュータ化されたので読めないなんてことはまずないのですが、それ以前、昭和の初期の戸籍とかになってくると本当に読めない・・・

字が潰れていたり、見たこともない漢字だったり。

解読するのに骨が折れます🙃

 

私は仕事なので読めないなんて言ってられませんが、一般の方は多少お金がかかってもプロに任せてしまう事をおすすめします。

読めない戸籍に出合うと、ほんとに絶望しますから!

今回はこのへんで。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)