東京の図柄入りナンバープレート

お世話になっております。
令和5年10月23日(月曜日)から東京都版の図柄入りナンバープレートが交付開始したようです👀
参照:東京都産業労働局 https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/topics/number/
都内に使用の本拠地を置くすべての自動車が対象となり、都内全域のナンバープレートに共通するものはこれが初めてとのこと。
「ソメイヨシノと東京タワー」がモチーフとなったデザインで品があっていいですね✨
スカイツリーができてずいぶん経ちますが、東京のシンボルと言えばやっぱり東京タワーですよね、わかる
個人的にはご当地ナンバーって、失くしてしまった方がいいんじゃないか?と思う制度なんですよね。。。
都道府県ナンバーだけなら県内で引っ越したり、売買したりするだけならナンバー変更は不要なのにご当地ナンバーのせいで無駄なナンバー変更が発生して非常に不経済。
でも、たまにこういうお洒落ナンバーが出てくると、ご当地ナンバーの制度も悪くないなと思うし、ご当地ナンバーの車を登録するとテンションも上がります。
あんまり丁種でも東京ナンバーの車をやることはあまり無いですが、そのうち東京ナンバーも実物の取付してみたいなぁ😋
今回はこのへんで。
三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!
在留資格・帰化申請についてお悩みの方は在留資格帰化申請サポートへ!