裁判所からの事務連絡

お世話になっております。
伊賀の家庭裁判所から後見の登記がなされたことの事務連絡が届きました。
審判書が届いてから登記されるまで約1か月、これが届かないとなかなか仕事が開始できません。
登記事項証明書が出来たら法務局まで取りにいかないといけないのですが、今回は、同時に保佐開始の審判もされているので、一緒に保佐の登記事項証明書も一緒に取りたい。
しかしながら、届いたのは後見の登記事項証明書の登記がされたことの事務連絡のみ、、、
保佐と後見で登記の時間が違うのはなんででしょう🤔
まぁそんなことはどうでもいいのですが。。
登記がされたら本格的に財産の調査などをして、家庭裁判所へ就任時の事務報告をしないといけません。
保佐と後見2件同時に事務報告!がんばるぞ☺
今回はこのへんで。
三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!
在留資格・帰化申請についてお悩みの方は在留資格帰化申請サポートへ!