車のローン完済後、名義変更を忘れていませんか?

お世話になっております
車をローンで購入された方、ローンの返済が終わったあと、所有者名義の変更をきちんと済ませていますか?
実は、ローンを完済しても車検証の「所有者」がローン会社のままだと、車の売却や譲渡、廃車の手続きなどで面倒なことになる可能性があります・・・
目次
ローン支払い中の車の名義はどうなっている?
多くの場合、ローンを利用して車を買うと、「所有者」は信販会社やディーラー、「使用者」は実際に車を使う購入者(あなた)という形になります
これは、ローン支払い中に勝手に車を処分できないようにするための措置であり、完済するまではローン会社が「真の所有者」として登録されているのです
ローンでお車を買った方は一度車検証を見てみてください👀
完済後に名義変更しないと困ること
ローンの返済が終わっても名義変更をしない限り、所有者はローン会社のままです
たとえば、車を誰かに譲ったり、売却したり、廃車にする際には、所有者であるローン会社の委任状や譲渡証明書が必要になってしまいます
つまり、名義変更をしないままでは、いざというときに車をスムーズに手放すことができないのです
名義変更の手続きはどこで?
普通車(登録自動車)の名義変更は「運輸支局」、軽自動車の場合は「軽自動車検査協会」で行います
ただし、これらの機関は平日の昼間しか開いていないため、仕事などで時間が取れない方にとっては大きな負担になります。
また、引っ越しなどで住所が変わっていて、ナンバープレートの管轄も変わっている場合は、ナンバー変更も必要になります。通常であれば、車を実際に運輸支局に持ち込まなければなりません
自宅でナンバー変更できる「出張封印制度」とは?
そんなときに便利なのが、「行政書士による出張封印制度」です
この制度では、特定の行政書士がナンバープレートの封印作業を出張で行えるため、車を動かさずに、ご自宅の駐車場などでナンバーの交換が可能です
仕事で平日に時間が取れない方、高齢の方、小さなお子さんがいる方などに非常に好評です🤗
出張封印制度の流れ
お客様から必要書類(印鑑証明、委任状、車検証など)をお預かりします
行政書士が平日の間に名義変更の手続きを代行
お客様のご希望の時間帯に訪問し、ナンバー交換と封印を実施
出張封印を利用できる行政書士は全国にいます
この制度に対応している行政書士は全国におり、「出張封印 行政書士 〇〇市」などで検索すると見つけることができます!
私は伊賀市・名張市だけでなくなるべくお客様のご都合に合わせることもできますがね😼
もちろん、当事務所でも対応可能ですので、名義変更やナンバー変更でお困りの際はぜひお気軽にご相談ください!
今回はこのへんで
三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!
在留資格・帰化申請についてお悩みの方は在留資格帰化申請サポートへ!