車台番号の刻印位置

お世話になっております
今日は10台ほどのナンバープレートの取付をしていたのですが、ナンバープレートを取り付ける時は必ず自動車の車台番号の刻印を確認して、車検証と同じ自動車かどうかを確認しないといけません
車台番号は自動車ごとに場所が異なっていて、エンジンルームや座席の足元部分など様々です
国産の最近の車は座席の足元にあることが多いのですが、外国の車なんかはトランクルームにあったり、後輪の後輪の後方などに打刻されていたりします
国産でもちょっと気取った車は後部座席の足元など知っていないと絶対に見つることができないものもあります
場所が分かりにくいだけでなく、カバーが邪魔をしてめっちゃ確認しにくいところに遭ったりする場合もあります
車台番号の位置なんて簡単に見つけられるに越したことはないのに、なんでそんなところで個性を出したがるんでしょうね😒
今日ナンバーを取り付けた自動車は分かりにくい場所のものや写真を撮りにくい場所に刻印されているものが多くて無駄に時間がかかってしまいました💦
まぁ、なにはともあれ、時間はかかりましたが無事月末を乗り切ることができて良かったデス
はぁー疲れた、、、
今回はこのへんで
三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!
在留資格・帰化申請についてお悩みの方は在留資格帰化申請サポートへ!