現存する最古の県庁舎

お世話になっております。

今日は三重県庁舎へ行ってきました!

 

訂正します、、、旧三重県庁舎へ行ってきました!


旧三重県庁舎は明治12年(1879)に建てられたもので建物として現存する最古の県庁舎で現在では重要文化財となっています。


残念ながら三重県からは移築されてしまい、現在は愛知県犬山市にある「明治村」で見学をすることができます。


現在の無機質な三重県庁舎とは一味違う洋風建築、明治初期の典型的な木造官庁舎のつくりなのだとか。。。


オシャレすぎ!

旧三重県庁舎

外観

 

三重県庁舎

入口

 

知事室

知事室

 

説明


代書人規則の後、行政書士が制度として定められたのが昭和26年(1951)で、旧庁舎が使用されていたのは昭和39年(1964)なので行政書士がこの庁舎へ仕事で行っていたのでしょうか?羨ましい


現在でも京都とか滋賀の庁舎はカッコイイと思いますが、やっぱり木造建築は別格ですね。愛知県庁舎みたいなのも面白いケド


明治村にはこの三重県庁舎を見るためだけに行きましたが、正直舐めてました、明治村にある建物は全て本物を移築した者との事、かなり見ごたえがあって楽しかったので、興味のある方は是非行ってみて下さい!

今回はこのへんで。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)