2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 shibano-shoshi 農地転用名張市の農地転用 お世話になっております。 今日は名張市の農業委員会に農地転用3条許可の申請をしてきました! 名張市で新規営農で農地を手に入れる場合、申請前に農業委員会で面接が必要になります。 この面接は毎月1日だけで日も決ま […]
2023年7月19日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 shibano-shoshi 農地転用農地転用の締切日 お世話になっております。 毎日溶けてしまいそうなほど暑いですね😔 今日は伊賀の市役所にとろけながら農地転用(5条)の申請をしてきました。 農地転用は農業委員会に申請書類を出すのですが、農業委員会の定例総会で申 […]
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 shibano-shoshi 農地転用農地転用 お世話になっております。 今日は先月出した農地法3条許可がおりたと朝から連絡があったので、伊賀の農業委員会に許可証を貰ってきました。 農地というのは売ったり相続したり、農地以外にしたりしようとすると農地法に定められた […]
2023年3月10日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 shibano-shoshi 農地転用農地の相続手続き お世話になっております。 今日は名張の農業委員会に農地・畑の相続の届出をしてきました🙌 農地を相続すると農地法第3条の3第1項の規定により、不動産の管轄の市区町村自治体の農業委員会へ届出をしなければなりません。 届出 […]
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 shibano-shoshi 相続・遺言農地を相続したらどうすればいい? お世話になっております。 農地のの相続をした場合、宅地とは異なる規制があります。 宅地のように相続登記をしたら終わりではなく、相続したことを農業委員会に届出をしなければなりません。 農地は「農地法」という法律によって […]
2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 shibano-shoshi 相続・遺言便利なeMAFF農地ナビ お世話になっております。 相続が発生したとき、農地が複数あると、その特定だけでも一苦労ということがあります。 固定資産税の納税通知書などで地番は確認出来ていたとしても、公図じゃどこがどこやら分かりませんし、Googl […]