岐阜の農地転用

運転

 

お世話になっております

今日はなかなかハードなスケジュールで一日運転しっぱなしでした😵

まず、名張警察署スタートで車庫証明の申請と受け取り

その後に伊賀警察署で車庫証明の受け取り

伊賀の車庫が終わったところで、津に向かおうと走り出したら電話がかかってきて「今日着で伊賀市の車庫証明を送ったので対応をお願いします~」とのこと

むむむ~・・・明日は一日会議で申請できない、けれどもそれは私の都合であってお客さまには関係ない💧今日中に片付けるしかないっ!

ってことで、荷物は名張市に営業所止めで届いてるとのことなので、急遽名張市までダッシュ

伊賀↔名張の往復をすることで無駄に1時間を費やし

やっと津の運輸支局へ向かって走り出す

走り出したところで、次はOSSで申請中の一つに補正指示がかかり、車をとめてパソコンを開いてポチポチ・・・

補正は何とか片付き、なんやかんやで運輸支局に着いたのが12時過ぎ😇(11時45分~13時まで運輸支局はお昼休憩)

さらに無駄に時間を費やし、13時20分ごろOSSで申請していた移転登録2台分の受け取り完了!

そこから岐阜県養老郡にある上多度自治会館というところまで農地転用の申請をするためダッシュ

片道約90キロ、2時間ほどで到着

上多度自治会館


養老郡の農地転用は役所の農業委員会ではなく、まさかの自治会館への申請でした🤔なぜ――

で、申請後は桑名警察署へ車庫証明の受け取りのためダッシュ

桑名警察署

桑名警察署で受け取ったら鈴鹿警察署へダッシュ

鈴鹿警察署の受け取り時間は17時までとなっていて、他の警察署よりも15分締め切りが早いのが納得いかない😤

ギリギリ16時58分くらいに鈴鹿警察署に到着し、無事受け取り完了

その足でお客さまのところにOSSで受け取りした書類を納品、ナンバーの取付やらなんやかんやしていたら18時30分

そこから帰宅して帰ってこれたのが20時ちょうど

疲れた💦

タイトルを農地転用としましたが、ひたすら移動したことしか書いてない!

なぜ――

今回はこのへんで

 

三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!

在留資格・帰化申請についてお悩みの方は在留資格帰化申請サポートへ!

横長ロゴ

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

農地転用

前の記事

甲賀市の農地転用
コラム

次の記事

今日は理事会でした