2023年11月23日 / 最終更新日 : 2023年11月23日 shibano-shoshi 自動車登録軽自動車を不正に名義変更 お世話になっております。 今日は勤労感謝の日、年内最後の祝日ということであっという間に年末ですね😵1年が過ぎるのが早すぎてこのセリフもついこの前言った気がします。。。 まぁそんなことは置いておいて ちょっと前のニュー […]
2023年11月20日 / 最終更新日 : 2023年11月20日 shibano-shoshi 自動車登録ガソリンスタンド内の敷地で車庫証明 お世話になっております。 今日は朝から度会郡の大台警察というところまでアサイチから2時間近くかけて車庫証明を提出してきました。 いつも通りの内容での車庫証明と思いきや、今日の申請場所はガソリンスタンド内の敷地ってこと […]
2023年11月7日 / 最終更新日 : 2023年11月7日 shibano-shoshi 自動車登録東京の図柄入りナンバープレート お世話になっております。 令和5年10月23日(月曜日)から東京都版の図柄入りナンバープレートが交付開始したようです👀 参照:東京都産業労働局 https://www.sangyo-rodo.metro.toky […]
2023年10月29日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 shibano-shoshi 自動車登録丁種会員を探す お世話になっております。 ありがたいことに、丁種出張封印のご依頼を連続でいただきました☺ そこで必要になるのが他県の丁種会員の行政書士さん 丁種封印の会員として登録されている方でかつなるべくお値段が安く、かつ土日にも […]
2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 shibano-shoshi 自動車登録甲種が使えなくなった? お世話になっております。 めっちゃ行政書士内輪の話になりますが、行政書士は自動車の封印業務として、甲種封印と丁種封印という二つの種類の封印をすることができます。 少しわかりづらいですが、普通自動車のナンバープレートに […]
2023年9月18日 / 最終更新日 : 2023年9月18日 shibano-shoshi 自動車登録当たり前だと思っていたことが お世話になっております。 私は普段車庫証明の業務で時間に追われて走り回っております。 というのも車庫証明の提出時間が14時半までで、その時間を過ぎると当日申請でなくなってしまうから・・・ この時間制限、全国共通だと思 […]
2023年8月24日 / 最終更新日 : 2023年8月24日 shibano-shoshi 自動車登録警察署にて お世話になっております。 車庫証明の添付書類で所在図という、駐車場の場所を示す地図をつけなければいけません、この地図はゼンリンとかヤフーマップなんかの地図を添付することが多いです。 この地図は手書きのものでも大丈夫で […]
2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年8月23日 shibano-shoshi 自動車登録万博ナンバープレート お世話になっております。 今日は万博ナンバープレートって大阪に住んでいないと付けることができないですか?という問い合わせをいただきました。 たしかに「大阪・関西万博特別仕様」ですもんね、名前的には大阪ナンバーだけと思 […]
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 shibano-shoshi 自動車登録車庫証明のために滋賀まで お世話になっております。 今日は車庫証明のために滋賀の近江八幡警察署まで行ってきました🙌 津や鈴鹿を経由して行ったので、隣の県といっても5時間くらい運転しっぱなし まぁ滋賀県の近江八幡まで行くのも三重県の桑名市ま […]
2023年8月13日 / 最終更新日 : 2023年8月13日 shibano-shoshi 自動車登録ニコニコ封印 お世話になっております。 丁種封印業務をしていると、いろんな都道府県の封印を見ることになります。 で、今日は兵庫県の封印を初めて見たのですが、それがこちら 兵庫県の「兵」 なんだか特徴的なフォントですね ちょ […]