令和4年の宅建試験日
お世話になっております。
令和4年の宅建試験日と申し込み日程が公開されておりました。
・インターネット申込み(予定)
令和4年7月1日(金)9時30分から7月19日(火)21時59分まで
・郵送申込み及び試験案内(郵送申込み用)の配布(予定)
試験案内配布期間 令和4年7月1日(金)から7月29日(金)まで
申込み受付期間 令和4年7月1日(金)から7月29日(金)まで
・試験日時(予定)
令和4年10月16日(日)13時から15時まで(2時間)
・合格発表(予定)
令和4年11月30日(水)
まだ予定で正式には令和4年6月3日(予定)に官報公告を行い確定するとのこと。
さて、何故こんなことを突然ブログに書いたのかと言うと、今年の宅建試験を受けてみようかなぁと考えているからです🤔
宅建を取ったからって何かをするわけではないのですが、宅建試験の試験範囲が行政書士の「民法」や、この前取得したFP試験の「不動産」と「相続」と「タックスプランニング」の一部が被っています。
なんだかずいぶん勉強時間を短縮できる気がするので、せっかくだから復習もかねて試験勉強でもしようかなぁ・・・と。
とっておけば将来何かに使えるかもしれないですし。
本当は落ちたときを考えてこっそり受けて、合格したらブログで発表しようと思っていたのですが、勉強のモチベーションを上げるためにブログに書いておきます🤮
今回はこのへんで。