宅建の過去問集
お世話になっております。
宅建の勉強ってWEB上で完結するかな?と思ってスマホでポチポチと勉強をしていたのですが、どうも頭に入らない🙃
ということで、過去問を買ってきました。
買ってきたのは定評のあるTACさんが出している「わかって合格(うか)る宅建士 分野別過去問題集 2021年度 (わかって合格る宅建士シリーズ)」
値段は2,750円
高い・・・😭
過去問なんてどれも同じとよく言われますが、解答の説明文や文字の大きさ・フォント、紙の質感なんかも地味に勉強の効率に影響すると思うので、もしテキストや過去問を買おうと思っている方は、絶対に本屋で現物を確認した方がいいと思います。高いから後悔したくないですし。。。
ちなみに、こちらの過去問は毎度おなじみの分野ごとに分割できる系の本です。
文字の大きさやフォントもいい感じ、デザインも崩し過ぎず硬すぎず丁度いいように思います。
今までずいぶん色んなテキストや過去問を買ってきたので、それなりに自分に合いそうなテキストは見分けられるつもりですが、どんなテキストを買っても結局は自分のやる気次第なんですよね🤔
さてさて、全然勉強は進んでいませんが、これで合格はできるのでしょうか。
宅建試験の合格率は毎年15%程、10月の試験までまだ時間はありますが、簡単な試験ではないので気合入れていかないといけませんね💣
宅建試験の勉強の進捗については自身のモチベーション維持のため、これからも定期的にあげていこうと思います。
今回はこのへんで。