複合機(コピー機)は最初からいいものを買おう!
お世話になります。
今回はこれから開業を考えている方に声を大にして伝えたいこと
”複合機はケチらないで!!”
私はもともと複合機は7,000円程のインクジェット複合機を持っていたので新たに用意することはありませんでした。
⇐このタイプの複合機を使っています。
このようなタイプの複合機は家庭用で使う分には全く問題ないのですが、いざ開業してから使ってみると非常に使い勝手が悪い、、、
数十枚まとめて印刷するとわかるのですが、印刷速度が遅い!先日100枚くらい印刷したのですが、なんやかんやで30分くらいかかってしまいました(※トラブル込み)
また、印刷の仕上がりも自分の資料を印刷する分には良いのですが、見積書などのように他人に渡す資料を印刷するときは少し見劣りします。(※印刷すると謎の線が入ってしまいます)
なので、現在は大切な印刷をするときはわざわざコンビニに印刷しに行ってます。その度にファミチキを買うことになるので非常にコスパが悪い((+_+))
【料金】コンビニの印刷代 白黒:1枚10円 カラー:1枚50円 ファミチキ:180円
事務所用複合機の選び方
やっと本題、どんな複合機を選べばいいのか?
あくまで私の独断と偏見で選び方を紹介させていただきます。
①レーザープリンターorインクジェットプリンター
正直どっちでもいいと思います、レーザープリンターの方が印刷のクオリティが高く印刷速度は速くていいけど高額
インクジェットはインクが高額になりがち?
②ADF機能付き
ADFとは自動原稿送り機能のことで、原稿をセットすると自動で複数枚連続でスキャンしたりコピーしたりできる機能
③FAX機能付き
PC対応のFAX機能があれば便利
④両面プリント
いわずもがな
⑤A3プリント
なくてもいいけどあると便利
⑥スキャナー機能
付いていないものの方が少ないと思いますがスキャナ機能は必須だと思います
まとめ
開業当初は予算をなるべく抑えたいとは思いますが、私の感想としてはパソコンと同じくらい重要な機器になります。
可能であれば、あまり安物を買うのではなく、ある程度の性能を備えたものを最初から買っておいた方が良いと思います!
ちなみに私が検討している物は下の3機種⇓⇓⇓です。
安い複合機を見た後だと少し高く感じますね、、、
しかし、印刷の度に感じるストレスと毎回コンビニでコーヒーとチキンを買うことを考えると、実はそれほど高くないのかな?とも思います。是非参考にしてみてください!
今回はこのへんで!
“複合機(コピー機)は最初からいいものを買おう!”へ1件のコメント