自動車打刻位置ハンドブック

自動車

 

お世話になっております

先輩から使わないからあげるよ~!と言って「自動車打刻位置ハンドブック」というものをもらい受けました🙌

ハンドブック

丁種の出張封印をするときは必ず車台番号と封印を取り付けた後のナンバープレートの写真を撮らないといけません

ただ、車台番号の場所は車によって変わります

最近の日本の車はだいたい運転席の下にあるので迷うことはほとんど無いのですが、外車とかトラックなんかはどこに車台番号が刻印されているのか分からないことがままあります🙄

そんな車台番号の打刻位置が記載されている本が「自動車打刻位置ハンドブック」

これから出張封印の時に使わせていただこうと思います😋

今回はこのへんで

 

三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!

在留資格・帰化申請についてお悩みの方は在留資格帰化申請サポートへ!

横長ロゴ

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

コラム

前の記事

クルマの中で書き物
自動車登録

次の記事

OSS人気なさすぎ!