ガソリンスタンド内の敷地で車庫証明
お世話になっております。
今日は朝から度会郡の大台警察というところまでアサイチから2時間近くかけて車庫証明を提出してきました。
いつも通りの内容での車庫証明と思いきや、今日の申請場所はガソリンスタンド内の敷地ってことで消防法に引っかかると言われ、ちょっと手こずりました😵
消防法:https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC1000000186
敷地は広く、10台以上駐車可能なのですが、スペースがあればいいというものではなく、給油タンクから一定の距離が必要だったり、地下タンクの蓋や通気口を避けなければならなかったり、防壁を設置しなければならなかったりします。
今日の申請は写真を見せて、同じ地番内だが”ガソリンスタンド”の敷地外と認定してもらうことができ、紆余曲折の後なんとか受付をしてもらうことができました。
車庫証明は結構やってきましたがガソリンスタンド内は初めてで、あってはならないことですが消防法は完全に見落としていました。。。
何だか車庫証明業務は件数も多いということもあり、流れ作業のようにしてしまっていたような気がします、どんなお仕事でも丁寧に対応していかないといけないですね😌
ともあれ車庫証明業務について、一つ勉強になりました。
今回はこのへんで。
三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!
在留資格・帰化申請についてお悩みの方は在留資格帰化申請サポートへ!