ナンバープレートに使えない文字
お世話になっております。
車のナンバープレートは皆さんご存じの通り希望ナンバー制度が導入されており、抽選対象以外は原則として好きなナンバーを付けることができます。
使われていない文字や欠番があることをご存じでしょうか?
今回はそんな、使われないナンバーをご紹介させていただきます!
目次
使われない「ひらがな」とは?
ナンバープレートで注目されるのは大きな4桁の数字ですが、数字の左にある小さい「ひらがな」は、その車がどんな用途の車か判別するためのものになります。
レンタカーの「わ」ナンバーなんかは有名だと思います。
この「ひらがな」ですが下記の「お・し・へ・ん」の4種類は下記の理由から使われていません。
・お ⇒ 「あ・す・む」と読み間違いを避けるため
・し ⇒ 「死」を連想するため
・へ ⇒ 「屁」を連想するため
・ん ⇒ 発音がしづらいため
※「ゐ」と「ゑ」ついても歴史的仮名遣で読み間違いが起こりやすいので使われておりません。
ナンバーの欠番とは?
ナンバーは「・・・1」から「99-99」までの9,999通り払い出され、希望番号制度以外では基本的にすべての番号が順番に払い出されます。
ただし下2桁が「42(死に)」や「49(死苦・死終苦)」で縁起が悪いため欠番であり、原則として振り出されず、希望ナンバー制度により番号を希望しないと使えません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
読みづらいとか、死や苦を避けることは理解できますが、「へ=屁」は許してあげてもいいのでは?と思いますがどうなんでしょう…
知っていてもあまり役に立つ知識ではありませんが、ナンバープレートにまつわる雑学として話のネタにいかがでしょうか!
今回はこのへんで。
三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!