行政書士試験に蛍光ペンの持込みはOK?

文房具

お世話になっております。

ふと思い出したのですが、私が行政書士試験を受けたとき隣にいた方が色とりどりの蛍光ペンを持ち込んでいました。

その時は試験で必死だったので、チラッと見て「すごいな~」くらいの感想しかありませんでした。


で、今になって思い出しました、アレってよかったの?


蛍光ペンって持込みOKなのでしょうか?


蛍光ペンは皆さんお馴染みの便利アイテムなので、長文問題や文章理解の時にあれば良さそうではある。


気になったので調べてみました。

行政書士試験を取り仕切る、一般社団法人行政書士試験研究センターの試験当日の注意事項の中には筆記具(B又はHB黒の鉛筆又はシャープペンシル・プラスチック消しゴム・蛍光ペンは複数可)とあります。

 

しっかり蛍光ペンと書いてありますね。


別に必須という訳ではないですし、限られた試験時間の中で何度もペンを持ち変えるのも煩わしいようにも思いますがどうなんでしょうか?

 


ついでに、試験中使用が禁止されている物もご紹介

試験時間中は、受験票、筆記具、プラスチック消しゴム、鉛筆削り、蛍光ペン、腕時計(懐中時計を含む)、ハンカチ、ポケットティッシュ、目薬、点鼻薬以外を机の上に置くことは認められません。

~ ダメなモノ ~
・六法、その他参考書(当たり前)
・電子機器(当たり前)
・帽子(カツラは?)
・耳栓
・ペットボトル

個人的には指サックがあると便利かな?と思うのですが、記載はありません、恐らく試験監督員に一言いえば断られることは無いと思います。(たぶん)

※使用が認められているもの以外を机の上に置く(使用する)ときは必ず試験監督員に許可をもらうようにしてください。


 

いらないモノをもって行ってもしょーがないので、自分に必要なモノだけを用意して、ベストコンディションでテストを受けられるようにしてください!

今回はこのへんで。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

時事ネタ

前の記事

今日は法の日
コラム

次の記事

現存する最古の県庁舎