補助金・助成金・給付金の違いってなに???

補助金・助成金・給付金

目次

お世話になっております、行政書士の芝野拓磨です。
このまえ友人から「補助金と助成金って何が違うの?」と質問されました。
コロナ禍によりニュースでも取り上げられることも多くなり、よく耳にするこの言葉。
似ているようで少しずつ違う?ので今回はその違いについて説明をさせていただきます。

補助金とは

主に国の政策目標に基づき、その政策に沿った事業を行おうとする新事業や創業促進などに対して支給されるお金のこと。
申請に対して審査がなされ、採択されると支給される制度で採択される件数や金額が決まっていることが多く、難易度がやや高い事が特徴。
交付決定がされた後も計画書どおりに事業を行っているかなどの報告が必要となり、補助がされるのも対象事業の経費で支払ったことを領収書で証明した後に補助額が決定してからの支給となります。つまり、使途は厳しく制限されていて、事後報告が必要後払い
主体:経済産業省  財源:税金

助成金とは

法令を守りつつ、雇用の増加・人材育成・労働環境の改善を行っている事業者への支援金が一般的で、補助金と違い厳しい審査がなく、一定の条件を満たしていれば支給される制度です。
支給に関しては補助金と同じく後払いとなっています。
助成金は厚生労働省が主体ものが多く、厚生労働省関連の助成金は社会保険労務士の業務となっており行政書士がすることはできません。
主体:厚生労働省  財源:雇用保険料

給付金とは

給付金も国や自治体から支給されるもので、条件を満たしていれば誰でも申請することができ厳しい審査などはありません。
給付金には持続化給付金のように事業主を対象としたもの、定額給付金や失業給付金のような一般国民を対象としたものがあります。

まとめ

非常に簡単に説明をしましたが、補助金・助成金・給付金の3つは一定の条件を満たして国からお金をもらえる(返済不要)という点で共通しています。
主体の機関や財源、目的や難易度に違いはありますが、細かい内容を無視してしまえばこの3つに違いはほとんどなく一定条件を満たしてしまえばお金をもらえる制度と考えればいいと思います。
リンクを張っておきますので、この機会にぜひ自分に合ったものを探してみてはいかがでしょうか。

 

補助金・助成金情報

中小企業庁助成金情報

厚生労働省三重労働局各種助成制度

持続化給付金

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

補助金・助成金・給付金の違いってなに???”へ1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)