補助金業務の研修会に参加してきました
お世話になっております。
今日は補助金業務に関する研修会に参加してきました☺️
研修は13時半からで、この研修は絶対受けたかったので、業務を午前中に詰め詰めに詰め込み💨
私の計画ではお昼前には業務は一通り終わって、研修前に津市で麻婆豆腐が人気のお店でランチでもしようかしら、と思っていたのですが甘かった…
車庫証明の受け取りのため各警察署を周って、軽自動車の名義変更が一台だけあったので運輸支局へ
運輸支局に着いたのが11時前、駐車場に車がとめられないくらい混んでいたのですが、まぁ一台だけやしなんとかなるやろ!
と思いつつ、とりあえず申請だけして、待ち時間の間に松阪警察署へダッシュ!
運輸支局から松阪警察署までは片道20分ちょっとなので、余裕を見ても1時間もあれば帰って来れる
そして1時間もあれば名義変更も終わってるハズ!
で、運輸支局に戻ってきたのが予定通り11時50分くらい
ここで終わっていたらお昼食べる時間もあるぞい!ってなったのですが、私の番号札が232番で、帰ってきた時に呼ばれていたのが170番台/(^o^)\
落ち着きを保つため、Kindleで小説を読みながら待つ、待つ、待つ、、、
で、呼ばれたのが12時50分!
名義変更一台のために2時間くらい待たされました😇
運輸支局から研修会場までは15分くらいなのですが、ヤマト運輸にも寄らないといけないし、事務局にも用事があるしで、制限速度内でできるだけ急いで、研修会場に着いたのが13時20分!頑張った!!
やっと本題、研修は急いだ甲斐があってすごくためになりました☺️
前々から補助金業務には興味があり、依頼の受け方や報酬などについて検討しておりましたが、道筋を示してもらったような気がします。
これからは補助金業務も積極的に受けていきたいものです🌟
補助金を検討している方はご依頼お待ちしております!
今回はこのへんで
三重県・奈良県全域の車庫証明や名義変更は三重県自動車登録サポートセンターへ!
在留資格・帰化申請についてお悩みの方は在留資格帰化申請サポートへ!